2024年11月07日

紙皿アートでゴー! 第2弾

日本人なら多くの人が
小中高いずれかの修学旅行で
「行ったことがあるよ」と答える
鎌倉は長谷の高徳院の大仏さん
高さ 12.38m  総重量121トンというから大きい

鎌倉時代に造られ 国宝指定の有名な大仏さんです
 
紙皿アートでゴー! 第2弾

   大仏殿は2度の台風や地震の津波などで
   倒壊、海へ押し流され 露座となってしまいました
   露座のまま約600年が経っています

   露座=ろざ:屋根のない屋外に座る の意


   背中側には 
   大仏さんのお体の中を拝観できる(有料)入口があり
   薄暗い中を 確か肩のあたりまで上がった記憶が…
   やんちゃな中学時代の私は
   そこで「なむーっ」と大声を出しました
   そうしたら なななーんと
   おちらこちらから「なむなむなむうーーー」 
   こだまを聞いたような気がします
      (その節は ごめんなさい大仏さん  face10


  
紙皿アートでゴー! 第2弾

    衣の縞模様は ミリ単位の切り口 
    螺髪はこれまた 小さな穴づくりカットしました

    終えて 気持すっきり
    仏のアートも ええもんですW face02
    



Posted by babatrain at 12:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。