2019年08月31日
メロンの気持ち 一年ぶり
ちょうど1年前に メロンの切り絵に載せました
1年ぶりの再登場
前回は 緑一色 切り絵でしたので
今回は 黒一色も 作ってみました

ハナタカ という人気番組で
若い野菜ソムリエが
「おいしいメロンの見分け方」を解説していました
ひとつ 網目が細かく全体をしっかりと覆っている
人間で言えば 血管が
まんべんなく 体の隅々まで
いきわたっている
太い動脈と それに連結する
細い動脈とが 浮き上がって伸びている

ひとつ つるは太く 球と接する部分の網目も太い
人間で言えば 首が太いということか
口からの栄養分が しっかりと流れる
動脈づくりに 1週間かかりました
メロンは 栄養価も高い
高血圧・高脂血症を予防する クスリの効果もあるそうだ
良薬は 口に苦い?甘い?

切り絵風の漢字で恐縮ですが
舌に甘い瓜 と書いて めろん というのだそうです
良薬は 口に甘し
1年ぶりの再登場
前回は 緑一色 切り絵でしたので
今回は 黒一色も 作ってみました
ハナタカ という人気番組で
若い野菜ソムリエが
「おいしいメロンの見分け方」を解説していました
ひとつ 網目が細かく全体をしっかりと覆っている
人間で言えば 血管が
まんべんなく 体の隅々まで
いきわたっている
太い動脈と それに連結する
細い動脈とが 浮き上がって伸びている
ひとつ つるは太く 球と接する部分の網目も太い
人間で言えば 首が太いということか
口からの栄養分が しっかりと流れる
動脈づくりに 1週間かかりました

メロンは 栄養価も高い
高血圧・高脂血症を予防する クスリの効果もあるそうだ
良薬は 口に苦い?甘い?
切り絵風の漢字で恐縮ですが
舌に甘い瓜 と書いて めろん というのだそうです
良薬は 口に甘し

Posted by babatrain at
13:55
│Comments(0)
2019年08月17日
すくすく伸びた アボカド
アボカド
森のバターとも称される 濃密な味ですね
食べた後に大きな種が残りました
この種を じーっと眺めている内に
よしっ!この種を育ててみるか
5月に着手して 3か月

ひょろひょろ 身の丈約70センチに

アボカド
種は4センチくらいだったかな

すすき みたいな 細い茎なのに
何の支えも いらないようで
ひたすら 上へ 上へ
まっすぐに 伸びていきました

種の命って すごいんだ

水のみで3か月

発芽したことに驚いたけれど
まっすぐ 一直線の姿は 感動もの!

命
生きるって すごいことなんだね
森のバターとも称される 濃密な味ですね
食べた後に大きな種が残りました
この種を じーっと眺めている内に
よしっ!この種を育ててみるか

5月に着手して 3か月
ひょろひょろ 身の丈約70センチに

アボカド
種は4センチくらいだったかな
すすき みたいな 細い茎なのに
何の支えも いらないようで
ひたすら 上へ 上へ
まっすぐに 伸びていきました
種の命って すごいんだ

水のみで3か月
発芽したことに驚いたけれど
まっすぐ 一直線の姿は 感動もの!
命
生きるって すごいことなんだね

Posted by babatrain at
22:39
│Comments(0)