2021年12月24日
浮世絵 尾州不二見原
冨嶽三十六景
葛飾北斎といえばこの浮世絵が超有名ですね
なにより構図の斬新さ
すげえ!感嘆!としか言いようがありません
江戸時代にして 90歳までの長寿は見事だし
70歳を過ぎても 意欲・好奇心がハンパなかった
明らかに 通常人とは違う異次元の視線
若々しい発想力に憧れです
なので 切り絵の題材にはもってこいナンダヨネ
尾州不二見原という題材を切り絵にしました
でっかな まん丸の桶の中に富士遠望
この構図自体が すでに魅了 満了 投了
私はコンパスを使ってまん丸を書き切り抜きました
北斎さんは どのようにしてまん丸を だろか?
独り 一心不乱に集中して 桶を制作している職人さん
その心意気が伝わってくる
その姿こそが 北斎かも?
藍色の空がいい
尾州不二見原ってどこ?
尾州? はてさて?
信州は長野 上州は群馬 芸州は広島… 昔の国名から察して
尾州は愛知なんだとガッテンした
ネットで検索すると 場所は名古屋市中区富士見町 と判明
今でいえば鶴舞 名古屋工大とか東本願寺別院が在る辺り
そうは言うてもやな
名古屋から富士山見えてはりまんの?
名古屋に住んでいる知人に打診したら
「見えっこねえだらずぅ 見たこともねえでぇ」と一蹴
つれない言葉
伊勢湾沖の海上からなら見えるかもだが
名古屋市から東方は 遠州・信州の山々がそびえたつ
北斎さん申し訳ございません
地学レーダー解析の結果 巷では
南アの聖岳 ではないかと
仄聞されているようで ゴザイマス
でもね 北斎さんは生涯かけて冨嶽を描き続けた
富士はどこからでも見えるという本懐を絵に託したのでは?
そこへ 一心不乱の職人像に自分を重ね
富士山は己の人生の大望・象徴なのだと 私は推論してみたい
誰しもが みんな富士山みたいになろうと思っている
みんななろう ⇒ 3776
そう!富士山の標高は3776m!!
となると 尾州不二見原という浮世絵は
すごいストーリー性を含んでいる絵ということになるね 以上
葛飾北斎といえばこの浮世絵が超有名ですね
なにより構図の斬新さ
すげえ!感嘆!としか言いようがありません
江戸時代にして 90歳までの長寿は見事だし
70歳を過ぎても 意欲・好奇心がハンパなかった
明らかに 通常人とは違う異次元の視線
若々しい発想力に憧れです
なので 切り絵の題材にはもってこいナンダヨネ
尾州不二見原という題材を切り絵にしました
でっかな まん丸の桶の中に富士遠望
この構図自体が すでに魅了 満了 投了
私はコンパスを使ってまん丸を書き切り抜きました
北斎さんは どのようにしてまん丸を だろか?
独り 一心不乱に集中して 桶を制作している職人さん
その心意気が伝わってくる
その姿こそが 北斎かも?
藍色の空がいい
尾州不二見原ってどこ?
尾州? はてさて?
信州は長野 上州は群馬 芸州は広島… 昔の国名から察して
尾州は愛知なんだとガッテンした
ネットで検索すると 場所は名古屋市中区富士見町 と判明
今でいえば鶴舞 名古屋工大とか東本願寺別院が在る辺り
そうは言うてもやな
名古屋から富士山見えてはりまんの?
名古屋に住んでいる知人に打診したら
「見えっこねえだらずぅ 見たこともねえでぇ」と一蹴
つれない言葉
伊勢湾沖の海上からなら見えるかもだが
名古屋市から東方は 遠州・信州の山々がそびえたつ
北斎さん申し訳ございません
地学レーダー解析の結果 巷では
南アの聖岳 ではないかと
仄聞されているようで ゴザイマス
でもね 北斎さんは生涯かけて冨嶽を描き続けた
富士はどこからでも見えるという本懐を絵に託したのでは?
そこへ 一心不乱の職人像に自分を重ね
富士山は己の人生の大望・象徴なのだと 私は推論してみたい
誰しもが みんな富士山みたいになろうと思っている
みんななろう ⇒ 3776
そう!富士山の標高は3776m!!
となると 尾州不二見原という浮世絵は
すごいストーリー性を含んでいる絵ということになるね 以上
Posted by babatrain at 11:25│Comments(1)
この記事へのコメント
過日、小布施の北斎館へ行ってきました。
ご指摘の通り、どれも構図が素晴らしいです。
馬場さんの「北斎シリーズ」?にご期待します。
ご指摘の通り、どれも構図が素晴らしいです。
馬場さんの「北斎シリーズ」?にご期待します。
Posted by イチロー at 2021年12月28日 12:17